どうも、荒馬です。
今回のお話は、最近買ったある商品が人生を豊かにしてくれたよって話です。
その商品とは、こちら。
mac対応のワイヤレスヘッドセットです。
mac対応のワイヤレスヘッドセットってなると、結構見つからないんですよね。
この商品だと、macからの音声を再生することができますし、
スマホとBluetoothで繋げて、そのまま会話するなんてこともできてしまいます。
パソコンやタブレット、スマートフォンも全部接続できて、
ヘッドセットについているボタン一つで接続を切り替えられる超優れものなんです。

こんな風に折りたたみもできて、持ち運びにも便利。
最近、音声を聞いて勉強することがすごく多くなりました。
何もしていなくても、絶えず頭に流れ込んでくるんで、
とりあえず勉強したいなって思った時に最高なんですよね。
最近は、いろんな種類の動画があって、
調べれば大抵のことは音声で学習できます。
前まではこのヘッドホンを使ってたんですけど、
有線なので、パソコンの前に座っとかないといけないんですよね。
でも、アイデア出る時って常にパソコンに座ってるわけじゃないし、
だらっとしたい時ももちろんあります。
布団に寝転びながら、音楽聴いてみたいなことしたいとき、
コードがあるとどうしても邪魔になってしまうんですよね。
他にも、疲れて机の前に座りたくないって時にも、
音声聞くだけならできるって時も結構あります。
そんな時、まずは布団に寝っ転がりながらでも学習が開始できるってなったらすごい便利です。
そうすると、ワイヤレスがすごい役に立つんですよね。
もう、これで音声聴きまくりです。
自分でYouTubeの再生リスト作っていれば、
ずっと音声を流し続けることができます。
キッチンでご飯作ってる時だって、トイレに行っている時だって、
頭にヘッドセットつけていれば、
とにかく勉強できる。
これは本当に便利。
もちろんテキストで勉強してもいいんですけど、
音声の方が頭に入って来やすい気がします。
テキスト読みながらだとどうしても眠くなったりするし、
他のこともできなくなるし。
音声だと、とりあえず聞くかって感じで始めることができるし、
何かをしながら音声を聞くってこともできます。
人間の本質は、コミュニケーションだと思ってるんですけど、
コミュニケーションといったら、文字というよりはまず音ですよね。
読み書きができる前に、まず話せるようになる。
文字は読めないけれど、聞いて話すことができる人はいっぱいいます。
日本だと識字率が高いからこの辺はピンとこないかもしれないですけど。
外国語の学習とかも、まずは耳からって言いますよね。
完全に余談ですけど、
話すことはできるけれど文字は読めないっていうのを最近この漫画で見ました。
めちゃ面白いです。
中国の宮廷で、薬剤についての知識を持ってる女の子が大活躍するってお話なんですが、
普通に勉強になる。
薬ってすげーってなること間違いなし。
漫画だし気楽に読めるんで、読んでみて損はないと思います。
僕も読む前は漫画なんてと馬鹿にしてましたが、
読み始めたら一気読みでした。
マジで面白い。
で、話を戻すと、
何かを学ぼうと思ったら、できる人に学ぶのがまず大事で
その人の思考を真似することからやってみるのがいいと思うんです。
そのためには、そういう人たちの言葉をたくさん吸収したほうがいいかなと。
文字よりも音声の方が断然吸収できますよ。
机の前に座ることもなく、別のことしながら音声聞けるんで、
別のことに使える時間がめちゃくちゃ増えます。
できる人の音声聞いていると、やる気上がりますよ。
なんかやろうって気になります。
とりあえずヘッドセット装着して、音声聞いてみる。
これですごい勉強がしやすくなりました。
要は環境を作るということですね。
学びたい言葉が使われている、話されている環境を自然に用意できる。
何かを学ぶ際には、環境を整えることが大事です。
環境を作れるツールだと思えば、すごいいいものになる。
10000円でこの環境が手に入ると考えれば安いもんです。
消耗品でもないですしね。
ずっと使えます。
電話もできるし、Skypeもできる。
仕事にも大活躍です。
マイクついていますから、余裕で話せます。
ノイズキャンセリングもついているらしい。
パソコンから結構離れても聞こえます。
マジですごい。
機能としては、
- パソコン、タブレット、スマートフォンと接続できる
- 接続の切り替えはヘッドセットのボタン一つで可能
- マイクあるから通話もできる
- 音量もヘッドセットのボタンで調節可能
- 充電式
- USBあれば充電できる
- ノイズキャンセリング
- 折りたたみ可能
- Bluetooth接続できる
こんな感じですかね。
つけ心地も悪くないです。
耳を覆わないタイプですね。
使ってみればわかるこの便利さって感じです。
本当に便利なので、ぜひ使ってみてください。
時間が増えて、人生が豊かになること間違いなしです。
今後の講座ではもっと音声使ってやっていこうかな。
ワイヤレスヘッドセット使って、もっと効率的に勉強できる仕組みが色々作れそう。
これからもどんどんやっていきまーす。
p.s.
上の方で紹介した、有線のヘッドホンですが、
これはこれでめっちゃいいです。
音質を追求するなら絶対にこれがオススメ。
有名なDJさんとかもこれを使ってるらしいです。
最近は、バッハをよく聞きますが、
しんみりと音楽に浸りたいときは、こっちのヘッドホン使いますねー
本当に音が綺麗です。
macで使うときには、これが必要なので注意。
—————
僕は、現在フリーとして働きながら、司法試験予備校の講師としても働いています。
「人を感動させる力」
「ものを売る力」
「価値を生む力」
この3つの力について情報発信しているブログです。
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
ネットビジネスを始め各分野の成功者から学んだ話や稼ぐための情報を惜しみなく発信しています。

無料メルマガにご登録いただいた方に、期間限定で「システムの作り方」がわかる電子書籍(自分で稼ぐ力を身につけるためのシステムの作り方)をプレゼントしています。
